楽譜作成ソフトSibeliusレッスン ~ G-ROKS

今回リガラボは、楽譜作成ソフトSibelius のレッスンを開講している「G-ROKS」さんにお邪魔して参りました!

講師の辻さんにいろいろとお話を伺ったので、その模様をレポートいたします☆

スタジオへ

「G-ROKS」は京王線の下高井戸駅または桜上水駅が最寄りです。今回は急行の停車駅の桜上水から向かいました!

桜上水駅の北口から向かいます!

img_7190

大通り(甲州街道)沿いを歩くこと10分ほど、スタジオに到着しました!なんだかとってもかっこいいです!

img_7192

今回はこちらの場所へ案内していただきました!お..おしゃれです!
p7290001

スタジオ自体も、入り口から各部屋もとてもおしゃれな雰囲気で、なんだか素敵なショールームにきた気分です♪

その他の部屋の雰囲気が気になる方はG-ROKSさんのWebサイトで…

 

辻さんにお会いしました!

早速講師の辻 敦尊さん (AT-Music)の登場です!

img_7199
辻さんは2014年からこちらのG-ROKSさんでSibelius レッスンを開講されていて、今までにもたくさんの方々にSibeliusをレッスンされていらっしゃいます。Sibelius のガイド本を執筆されたりなど、まさにSibeliusのエキスパートですね!

いろいろとレッスンのことを伺いました

Sibelius のレッスンはどのような内容で進んでいくのですか?

tsujisan

Sibelius の独自のカリキュラムを用意していて、そちらを元にレッスンを進めています。

このカリキュラムは、今まで開催してきたセミナーや質疑応答などで実際に質問に上がった項目などを参考に、皆さんが実際に知りたい・使いたい機能などに対応できる、厳選された内容になっています。

img_7508

tsujisan

初級コース・中級コースでそれぞれ30項目ぐらいずつ用意しています。

初級は基本的なSibelius の操作、音符やテキストなどの入力、コード記号の入力までの操作を学習します。

中級は声部を分けて入力するような楽譜(ドラムとかポップスのような譜面)を作るところまで対応し、実際の作業でつまずくであろうポイントも解説して、実際にリファレンスや情報を調べるときにも役立つような情報をご提供できるように心がけています。

どのぐらいのスピードで進むのですか?

tsujisan

生徒さんの習熟スピードにもよるのですが、早い方は初級・中級それぞれ1回ずつでマスターされる方もいらっしゃいます。

平均的には、初級・中級併せて計3〜4回でマスターされる方が多いです。

いままでには、どんな方々が受講されているのですか?

tsujisan

学校の音楽の先生、プロ志望のクリエーターの方々がいらっしゃいます。

また、プロの方でDAWを今まで利用していたけれども、レコーディング用に楽譜を作成したくて…という方もいらっしゃいます。

結構色々な方がいらっしゃるのですね!

楽譜やパソコンの初心者でも大丈夫ですか?

tsujisan

全く問題ありません。インストールにつまずいてしまう方や、楽譜の読み方からご案内…というのも過去に対応しています。

また、Sibelius を購入する前に、少し使ってみたい…という場合も大丈夫です。レッスンで実際に使ってみて、合うようだったら導入するという形でも大丈夫です。

それはとても助かりますね!

パソコンは持参したほうがいいのですか?

tsujisan

Mac版のSibelus が動くものを用意しているのですが、実際にパソコンを持っていらして、操作を一緒にやってみる..という方も半分ぐらいいらっしゃいます。

そのほうがその場で一緒に操作できるからわかりやすいですね。

ではずばり、Sibelius をレッスンするときに大事にしていることを教えてください。

tsujisan

Sibelius を学びたい方というのは、楽譜を書いたら終わり…ではなく「音楽」をやりたい方々だと思っています。

ここではSibelius 以外にもProToolsもレッスンしているのですが、Sibelius を学びにいらっしゃった方でも、楽譜を書いた後のレコーディングについてだったり、音作りだったり、生徒さんの持っている悩みや課題を解決できるようなレッスンを心がけています。そういった「よろず相談」の場となれることが強みだと思っています。

Sibelius を始めたい方々へ一言お願いいたします!
tsujisan

浄書ソフトを始めるに当たって、Sibeliusは使い勝手が良いソフトだと思います。 ただ、浄書ソフトというのは他の分野のソフトに比べて、言って見れば少しハードルが高く、足を踏み込みにくい分野だと思います。しかし同時に、やりたかったことができるようになった時の感動は、私もそうでしたがとても大きいものです。

レッスンでそういった導入部分をアシストさせていただくことで、期待していた以上の内容、音楽制作の可能性の広がりを体感していただけると思っています。

頼もしいですね、

今日はありがとうございました!

スクール情報

スクール名 G-ROKS(ジーロックス)
レッスン名 楽譜作成ソフトSibeliusレッスン
Webサイト http://groks.co.jp

この記事は役に立ちましたか?

もし参考になりましたら、下記のボタンを押してください。