Sibeliusの使い方 2015.09.02 2023.06.21 1 [時短ワザ] 同じパッセージを繰り返す 時短ワザ 同じフレーズがずっと続く時、また改めて書き直すのは面倒なので、 コピーできたらいいな~と思いますよね。 Sibelius だったら簡単にできるのです。 同じパッセージを繰り返す まずは1小節、フレーズを書きましょう。 その小節を選択し、 キーボードのRを押すだけ!! とてもとても簡単ですね。もっと繰り返したい場合は、Rを連打です! これは小節単位でなくても、フレーズ単位、音符単位でも利用できるので、気軽に利用してみてください♪ Tweet Share Hatena この記事は役に立ちましたか? もし参考になりましたら、下記のボタンを押してください。 1 Sibeliusの使い方 時短ワザ 浅川寛行『新たなる生命へ』フルMV公開! Previous post Sibelius 8 (8.0.1) アップデートリリース! Next post 関連記事 Sibeliusの使い方 2014.07.28 0 休符を分ける方法 今回は、Sibelius で休符の長さを分ける方法をご紹介します。休符は例えば4分休符二つでも、2分休符ひとつでも休符のながさとしては変わらないのですが、楽譜のもたらす意味や雰囲気は全く違うものになります。通常は拍子などの意味も考えてSibelius では最適な休符の長さを選択するのですが Sibeliusの使い方 2014.05.30 1 【Sibelius】MIDIファイルの編集-8 ヒットポイントの削除 MIDIファイルに「マーカー」などの情報が入っていた場合、Sibelius にそのMIDIファイルを取り込むと、それらは「>ヒットポイント」(タイムコード)の情報として取り込まれます。「ヒットポイント」という言葉を聞きなれない方もいらっしゃるかもしれませんが、これは映像に合わせた楽譜を Sibeliusの使い方 2014.05.08 0 【Sibelius】MIDIファイルの編集-6 カウントイン小節の削除 さて、楽器の順番も整ったので、今度は中身の調整に入っていきましょう。カウントイン小節まず、MIDIファイルを開いた際にありがちなのが、カウントインの小節、です。カウントイン小節とは、レコーディングの際にタイミングを取るためや、システムエクスクルーシブなどの重要なMIDIメッセージを冒頭 Sibeliusの使い方 2014.06.10 0 独自の譜面で尺八運指追加プラグインを実行する場合の設定(上級者向け) Sibelius 用 尺八運指追加プラグインをサンプルスコア以外で使用する場合の設定方法をご紹介します。※尺八運指追加プラグインの詳細、ダウンロードは「Sibelius 用 尺八運指追加プラグイン」から。レイアウトの調整方法サンプルスコア以外でプラグインを実行すると何が起こるか?専用のサ Sibeliusの使い方 2014.01.24 0 【Sibelius】インストール準備編 楽譜作成ソフトのSibelius をゲット!した方は、さくっとインストールしていきましょう!Sibelius 7 内容物Sibelius 7には、以下の製品が含まれています。 Sibelius 本体 Sibelius Sounds PhotoScore Lite AudioScore Sibeliusの使い方 2014.06.30 0 楽譜作成ソフト初心者向け-音源って何?(AU/VST) 楽譜作成ソフトを導入するときに、「付属の音源は~」「対応音源が~」と耳にすることがあるかもしれません。「音源…というのが搭載されていないと音が鳴らないの!?」「音源ってどういうこと?(@_@)」楽譜作成ソフトを初めて導入し、コンピューターで楽譜や音楽を作るのは初めて…という方にはなかな
Sibeliusの使い方 2014.07.28 0 休符を分ける方法 今回は、Sibelius で休符の長さを分ける方法をご紹介します。休符は例えば4分休符二つでも、2分休符ひとつでも休符のながさとしては変わらないのですが、楽譜のもたらす意味や雰囲気は全く違うものになります。通常は拍子などの意味も考えてSibelius では最適な休符の長さを選択するのですが
Sibeliusの使い方 2014.05.30 1 【Sibelius】MIDIファイルの編集-8 ヒットポイントの削除 MIDIファイルに「マーカー」などの情報が入っていた場合、Sibelius にそのMIDIファイルを取り込むと、それらは「>ヒットポイント」(タイムコード)の情報として取り込まれます。「ヒットポイント」という言葉を聞きなれない方もいらっしゃるかもしれませんが、これは映像に合わせた楽譜を
Sibeliusの使い方 2014.05.08 0 【Sibelius】MIDIファイルの編集-6 カウントイン小節の削除 さて、楽器の順番も整ったので、今度は中身の調整に入っていきましょう。カウントイン小節まず、MIDIファイルを開いた際にありがちなのが、カウントインの小節、です。カウントイン小節とは、レコーディングの際にタイミングを取るためや、システムエクスクルーシブなどの重要なMIDIメッセージを冒頭
Sibeliusの使い方 2014.06.10 0 独自の譜面で尺八運指追加プラグインを実行する場合の設定(上級者向け) Sibelius 用 尺八運指追加プラグインをサンプルスコア以外で使用する場合の設定方法をご紹介します。※尺八運指追加プラグインの詳細、ダウンロードは「Sibelius 用 尺八運指追加プラグイン」から。レイアウトの調整方法サンプルスコア以外でプラグインを実行すると何が起こるか?専用のサ
Sibeliusの使い方 2014.01.24 0 【Sibelius】インストール準備編 楽譜作成ソフトのSibelius をゲット!した方は、さくっとインストールしていきましょう!Sibelius 7 内容物Sibelius 7には、以下の製品が含まれています。 Sibelius 本体 Sibelius Sounds PhotoScore Lite AudioScore
Sibeliusの使い方 2014.06.30 0 楽譜作成ソフト初心者向け-音源って何?(AU/VST) 楽譜作成ソフトを導入するときに、「付属の音源は~」「対応音源が~」と耳にすることがあるかもしれません。「音源…というのが搭載されていないと音が鳴らないの!?」「音源ってどういうこと?(@_@)」楽譜作成ソフトを初めて導入し、コンピューターで楽譜や音楽を作るのは初めて…という方にはなかな