【Sibelius】インストール準備編

楽譜作成ソフトのSibelius をゲット!した方は、さくっとインストールしていきましょう!

Sibelius 7 内容物

Sibelius 7には、以下の製品が含まれています。

  • Sibelius 本体
  • Sibelius Sounds
  • PhotoScore Lite
  • AudioScore Lite
  • Scorch

sib_installer

色々ありますね。
とにかく今すぐ楽譜書ければOK!!!という方は、Sibelius 本体だけインストールすれば動きます。インストールも比較的すぐ終わります。

それでは内容物を細かく見ていきましょう。

Sibelius 本体

これはSibelius 使いたい方は必須ですね。必ずインストールしましょう。

Sibelius Sounds

Sibelius に付属するバーチャルインストゥルメントです。パソコンに内蔵している普通の音源ではなく高音質な音で再生したい!という方はインストールしましょう。

ただし容量が40GBほど必要になるので、ハードディスク容量に空きがない場合は、外付けのハードディスク等を用意しましょう。

音源要らない!自分で持っているVSTだけを使いたい!という方はインストールしなくても大丈夫です。

インストールにちょっと時間が掛かるので、時間があるときにインストールしましょう。

PhotoScore Lite

スキャナで楽譜をスキャンして、それを楽譜データにするための付属ソフトウェアです。Neuratron という会社の製品ですね。
手書きや印刷した楽譜をSibelius のデータに変換したいな、、と思っている方はインストールしておきましょう。

ちなみに、PhotoScore Ultimate版を購入した方は、そちらをインストールすればOKなのでLite版のインストールは不要です。

AudioScore Lite

鼻歌などの音声を楽譜に起こしてくれる付属のソフトウェアです。
必要な場合にはインストールしておきましょう。

ちなみにPhotoScore同様、Ultimate版を購入した方はLite版のインストールは不要です。

Scorch

Sibelius を持っていない人でもWebブラウザでSibelius スコアを確認して再生できるようになるプラグインです。
主にSibeliusを持っていないパソコンでインストールが必要になります。
その機能を使う予定がある場合はインストールしましょう。

ただし、Scorch はWebサイトでもダウンロードできるので、Webサイトのほうが最新バージョンを入手できることもあります。結構前にSibelius を購入した…という場合には、Webからダウンロードしたほうが良いでしょう。

では早速インストールしていきましょう♪

(つづく!!)

Sibelius 7 インストール編 (2014.2.3 更新)

この記事は役に立ちましたか?

もし参考になりましたら、下記のボタンを押してください。

関連記事