リハーサルマークをもうちょっと大きく・小さくしたい、フォントを変えたい…という時ありますよね。
Sibelius ではほとんどのテキストは、クリックすれば[テキスト] タブにフォント情報が表示されるので変更することができるのですが、リハーサルマークは少々手順が必要です。
今回はその方法をご紹介します!

リハーサルマークのフォントやサイズを変更する
まず[テキスト] > [スタイル] > [テキストスタイルの編集] へ進みます。
一覧から[リハーサルマーク] を選び、[編集] をクリックします。

※日本語フォントを選ぶと囲み線のスペーシングがうまくいかないことがあるので、半角のアルファベットのフォントをお勧めします。
フォントサイズは、下の「スコア内のサイズ」と「パート内のサイズ」で変更します。
「スコア内のサイズ」= スコア譜でのテキストサイズ
「パート内のサイズ」= パート譜でのテキストサイズ
※もともとスコアの方が大きめ、パート譜が小さめに設定されていますが、同じサイズでも問題ありません。ちょうど良いサイズへ変更しましょう。
変更が終わったら、[OK] と [閉じる] で画面を閉じ、スコアの画面に戻ります。
リハーサルマークのテキストフォントとサイズが変更されました!
是非ご活用ください!
この記事は役に立ちましたか?
もし参考になりましたら、下記のボタンを押してください。